衣類のしみ抜きさくら会のホームページをご覧頂きありがとうございます。埼玉県小川町のラブリーチェーン讃岐です。
本日の事例はズボン後ろポケット口に付着した茶色い色移りの除去です。
色の元は合皮の長財布でしょうか?
合皮は空気中の水分等で劣化が進みます。具体的には【加水分解】という現象を起こし、ヒビ割れやベタつきが発生します。そのため、合皮商品の寿命は製造から3年と言われています。気をつけたいですね♪
閑話休題。
この通りバッチリ落とせました。
シミなどでお困りでしたらお近くの衣類のしみ抜きさくら会加盟店にご相談ください。
この記事を書いた人

-
ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら
この投稿者の最新の記事
シミ抜き2021.02.18カーディガンに他の洗濯物からの移染
シミ抜き2021.02.04ボールペンっぽいシミ
しみ抜き2021.01.21Tシャツにユリの花粉
シミ抜き2021.01.07子ワンピースについた茶色いシミ
The following two tabs change content below.

ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら

最新記事 by 讃岐 賢一 (全て見る)
- カーディガンに他の洗濯物からの移染 - 2021年2月18日
- ボールペンっぽいシミ - 2021年2月4日
- Tシャツにユリの花粉 - 2021年1月21日