衣類のしみ抜きさくら会のホームページへようこそ!本日の事例投稿担当、埼玉県小川町の有限会社ラブリーチェーン・讃岐です。
さて、本日のシミはカラシ。はい、黄色が鮮やかですねぇ。

これ、アルカリ性にすると赤っぽい色に変わります。漂白剤がアルカリ性なので塗ってみましょう。

まるで化学実験のよう(笑)。カレー(というかその中に含まれるウコン色素)や黄色い花粉などの植物由来の黄色がこんなふうになりやすいですね。
ここから更にスチームで漂白剤を活性化させると…

ほぼ綺麗に消え去りました。
しみ抜きのご用命は当ホームページの相談フォーム又は衣類のしみ抜きさくら会各店までお願い致します。
この記事を書いた人

-
ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら
この投稿者の最新の記事
しみ抜き2022.12.19婦人上着の袖に付いた茶色のシミ
お直し2022.11.12ワンピースの脱色修正
シミ抜き2022.11.05パーカーの脱色修正
原因不明のシミ2022.10.17婦人上衣に茶色のシミ
The following two tabs change content below.

ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら

最新記事 by 讃岐 賢一 (全て見る)
- 婦人上着の袖に付いた茶色のシミ - 2022年12月19日
- ワンピースの脱色修正 - 2022年11月12日
- パーカーの脱色修正 - 2022年11月5日