衣類のしみ抜きさくら会のホームページをご覧いただきありがとうございます。本日の投稿担当は埼玉県小川町のクリーニングラブリーチェーン・讃岐です。
さて、本日のしみ抜きはタートルネックのセーター。首にファンデーション、胸に古い茶色のシミが付着しています。


セーターの古い茶色のシミは、大手のしみ抜きに力を入れていないクリーニング店だと、軒並み【落ちませんでした】とタグが付いてくる気がしませんか?
今回のセーターは絹83%・カシミヤ17%。動物性の繊維で編まれています。
このような動物性の繊維は、漂白剤のアルカリで繊維が脆化して最悪穴が開くことも。穴が開かなくてもちょっと強く漂白するとそこだけ色が抜けたりもするので、抜けた色を染色補正したりといった技術が必要です。そのリスクを恐れると【落ちませんでした】になりがちなのです。


手間ひまかけて少々のリスクは恐れずプロが処理すれば落とせるシミはたくさんあります。
シミでお困りの際は衣類のしみ抜きさくら会加盟店までご相談ください。
この記事を書いた人

-
ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら
この投稿者の最新の記事
しみ抜き2022.12.19婦人上着の袖に付いた茶色のシミ
お直し2022.11.12ワンピースの脱色修正
シミ抜き2022.11.05パーカーの脱色修正
原因不明のシミ2022.10.17婦人上衣に茶色のシミ
The following two tabs change content below.

ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら

最新記事 by 讃岐 賢一 (全て見る)
- 婦人上着の袖に付いた茶色のシミ - 2022年12月19日
- ワンピースの脱色修正 - 2022年11月12日
- パーカーの脱色修正 - 2022年11月5日