衣類のしみ抜きさくら会のホームページへようこそ!本日の投稿担当は埼玉県小川町のクリーニングラブリーチェーン・讃岐です。
ジャンパーに緑のペンキが付着しています。

地の色が淡色なだけに非常に目立ちますね。ご家庭でベンジンとか使って処理をすると中途半端に溶けたペンキが周りに広がって悪化してしまいます。

プロの機材と技術を使えばこの通り。ペンキに限らず、シミをお客様が自己処理しようとすると、広がって輪ジミになったり、揉んでしまい生地が擦れてしまったりすることも。正直、固形物や変色はいじらずにクリーニング店にお持ち頂くほうが色々と手間が省けます。
シミでお困りの際は衣類のしみ抜きさくら会加盟店までご相談ください。
この記事を書いた人

-
ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら
この投稿者の最新の記事
しみ抜き2022.12.19婦人上着の袖に付いた茶色のシミ
お直し2022.11.12ワンピースの脱色修正
シミ抜き2022.11.05パーカーの脱色修正
原因不明のシミ2022.10.17婦人上衣に茶色のシミ
The following two tabs change content below.

ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら

最新記事 by 讃岐 賢一 (全て見る)
- 婦人上着の袖に付いた茶色のシミ - 2022年12月19日
- ワンピースの脱色修正 - 2022年11月12日
- パーカーの脱色修正 - 2022年11月5日