衣類のしみ抜きさくら会のホームページをご覧いただきありがとうございます。本日の投稿者は、埼玉県小川町のクリーニングラブリーチェーン・讃岐です。
今日のしみ抜きは他の洗濯物から移ってしまった染料の移染落とし。

濃色のものと距離を開けずに干していたら接触していた部分から移染してしまったそうです。
干していてもなおかつ動こうとする染料…まったく持って不良品ですなぁ(怒)
移染には全体を一気に処理する必殺の方法もあるのですが、超高温の処理となるので伸縮に敏感なニット品には向きません。

だからしみ抜き台の上で効率よく効く薬品を探し当ててちまちま処理していきます。広範囲の処理だとついつい濯ぎが甘くなりがちなので、色が取れたら全体を水洗いして処理完了!

くれぐれも自己流で塩素処理なんてしないでくださいね〜。素材が大ダメージを負っちゃいますから。
シミでお困りの際は衣類のしみ抜きさくら会加盟店までご相談を。
この記事を書いた人

-
ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら
この投稿者の最新の記事
しみ抜き2022.12.19婦人上着の袖に付いた茶色のシミ
お直し2022.11.12ワンピースの脱色修正
シミ抜き2022.11.05パーカーの脱色修正
原因不明のシミ2022.10.17婦人上衣に茶色のシミ
The following two tabs change content below.

ラブリーチェーンは、武蔵野の小京都・埼玉県小川町に本社工場を持つクリーニング専門店です。県内の川越比企地域・北部地域・秩父地域にチェーン展開しております。
確かなシミ抜きの技術と豊富な加工メニューでお客様のご要望にお応えいたします。
◯この事例の職人のお店はこちら
◯この事例の問合せ電話はこちら

最新記事 by 讃岐 賢一 (全て見る)
- 婦人上着の袖に付いた茶色のシミ - 2022年12月19日
- ワンピースの脱色修正 - 2022年11月12日
- パーカーの脱色修正 - 2022年11月5日